EFFECTIVE SOCIAL USE

履修履歴データの社会的な有効活用について

履修履歴データの社会的な有効活用について

履修データセンターは、履修履歴データを貴重な公共的財産と考え、所定の手続きを経て審査で認められた団体には、履修データを無償で提供しています。
※提供するデータからは個人の特定につながるID等のデータを削除しております。
 また、個人の特定を試みるような利用は一切認められていません。

様々な団体が履修データを活用して個人の可能性を高める動きが広がっています。

提供先

■公益財団法人日本数学検定協会数学検定協会
目的:履修の現状を把握し、学習意欲を向上させて将来の社会人生活を充実させる。
■株式会社パフ
目的:個人の履修状況を分析して、個人と企業のマッチング精度を高める。
■株式会社SIGNATE
目的:社会ニーズの高いデータサイエンス・AI人材の産業界における効果的育成方法の検討や、企業へのマッチングロジックの開発が可能かを検討する。
■株式会社Andalucia
目的:企業が求める人材と履修科目の相関を分析し、学びの促進につなげる。
■株式会社KEI アドバンス
目的:学びの内容を活用することによるミスマッチの少ない会社接続の実現に向けた事業の展開検討のため。

提供先の決定と提供方法

提供先は下記手順によって決定されています。
①希望する団体から履修データセンターに提供申請書を提出
データの提供を希望する団体は、所定の様式に提供希望理由(利用目的)を記載した上で履修データセンターに提出して頂きます。

②履修データセンターにて申請書を確認
履修データセンターでは受け付けた申請書を確認し、特に問題がなければ検討会議へ諮ります。

③有識者検討会議による審査
有識者による検討会議を開催し、希望団体の利用目的などから提供可否を審査します。
[開催時期]
原則として年1回 例年は秋頃に開催
[審査内容・該当条件]
・大学教育その他専門教育を阻害せず、または歪みを与えない団体・事業であること
・学生(及び社会人)の学ぶ意欲を阻害しない事業に用いること
・履修履歴データベースのインフラ化を阻害しない団体・事業であること

④確認書の提出
審査に通った団体には、上記条件内容を厳守することを明記した確認書に記名、押印の上で提出して頂きます。

⑤データの提供方法
確認書の提出を受け履修データセンターはメディアに格納したデータを希望団体に提供します。

提供データの内容

履修履歴データベースに登録されたデータから個人の特定につながるID等のデータを削除し、
学校・学部・学科・講義名・評価・単位数などだけにしたデータです。
上記の通り、個人の特定を試みるような利用は一切認められていません。

これらを踏まえた上でなお、登録された履修履歴データの削除を希望される場合は、
下記連絡先にデータ削除を要望する旨とログインID・パスワードを記載してご連絡ください。
   連絡先:info@dscenter.co.jp

※クローズされた年版の登録データは既に退避済みです。運用負荷の点から削除対象外となりますのでご了承ください。